ラベル Kinect の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Kinect の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月10日火曜日

新たなるオモチャ導入・・・Kinect

思いのほか、SATのBVHアニメーターが面白いが、実際に施工用動画に使えるようなモーションデータは、探すのがメンドイし、かと言ってモーションをDAZ3D等のツールでコセコセ作るのは性に合わない。
ならば、やはり自分でモーションキャプチャーを・・・買っちゃいましたKinect

もちろん、XBOX360なんぞ、所持してません。すぐ飽きて、ガラクタになるであろう事は承知の上です。とにかくやって見ないと気が済まない性分なので。

ところが、購入前にウェブで調べて、多少の覚悟はしていたのですがドライバーが上手く動作しない・・・。
認識はするけど初期化に失敗しただの、OSごとフリーズしたり散々な結果。iPi Desktop MoCapというモーションキャプチャ専用ソフトだとインストール時に必要なドライバー等を入れてくれるらしいので、体験版を導入してみたけれど、やはりダメ・・・。
飽きる間もなくガラクタかと諦めてKinectのUSBを引き抜くものの、なんとなくタコ足配線の方のUSBハブに刺してみると・・・使えましたヽ(´Д`)ノ どうやらUSB3.0コントローラーの相性っぽい。
(ここまで2日・・・)


さっそく、モーションキャプチャーを試みるため、カメラの前に立つ・・・
これは恥ずかしい・・・オッサンがカメラの前で何をしろと・・・とりあえずコマネチはしてしまうのですね!?(´Д`A;)
左右が反対になってしまったけれど、一発目にしてはイイ感じ。ちなみに実物は右下の画像みたいに太っていません!!