2010年5月31日月曜日

png出力とeps出力

建機のイラストを検索して、このブログにたどり着く方が、多いようです。きっと聞いたこともないSketchUPのサイトで、目的のイラストも無くガッカリとしてまた検索の旅に出かけているのでは、ないでしょうか?
そのような人達も、SketchUPの世界へ引きづり込もうお誘いしようかと建機イラストの提供を考えているのですが、問題が・・・。
EXCELで使用することを想定して、背景を透過したpng形式のイラストを用意したいのですが、SKETCHUPの2D出力だと、透過ファイルにならないのです。今までは、png形式出力後に他のソフトで、背景を透過していたけど・・・・面倒。
最近、eps形式のファイルも、EXCELに持っていけることを知ったので、試してみました。
結果・・・確かに背景はありません・・・しかし・・・。
ガックシ
メジャーへの道はまだまだ険しい・・・。

※naoさんから、画像をExcel張り付け後、透明色の設定ができるとのコメントを頂きました。背景と同色の部分も透過されますが、Sketchup上で、マテリアルの調整をすればいいので、Sketchup2D出力後に他のソフトの仲介もせずとも、Excelに受け渡せるこの方法が最適のようです。・・・するとイラストもExcel形式での公開になりますね。情報ありがとうございました。


色の変更>透明色を設定>背景クリック

できたー ヽ(‘ ∇‘ )ノ

作業員 舗装カッター

レンダリングするのも躊躇するような簡易なモデルですが・・・。

2010年5月30日日曜日

sketchyphysics

SKETCHUP+etcのTOSHIHARUさんがブログで、sketchyphysics関連を連発で紹介。スゴイ・ヤバイ。
また、はまりそう。sketchyphysicsにはまると一日中、頭の中がパズル状態になっちゃうよー。脳みそも6コアほど必要かも。
おーカブトムシもゲジゲジもphonicさん作品ですか。サスガ。次は、以前私が挫折した王蟲ぽいのをを見たいな(*゚▽゚*)ワクワク

rhinoceros beetle robot(sketchyphysics 3x)  centipede type robot(sketchyphysics 3x)

2010年5月29日土曜日

高所作業車



ハイライダー16.0M ・ 走行状態
PCトラブルからの挫折から立ち直り、一から作り直しました。細かいところは手を抜いたので、1M以下のファイルサイズに\(^ ^)/ CAD-data.comへもアップ完了。


高所作・・・ 作業員 ▄█▀█●

昼休みに高所作業車を作成中、PCが突然シャットダウン。その時の気分を表現してみました。需要があるとは思えんが・・・。

”もうチョットで、保存をしようと思っていたのに・・・”

2010年5月26日水曜日

転圧4兄弟 再

転圧4兄弟 再登場

バックホウ04M3 油圧バイブロ

バックホウ04M3 油圧バイブロ

オペを削除しても、ファイルサイズ1.2M・・・。仕方がないのでCAD-data.comへは、バックホウ本体を削除して投稿。ファイルサイズの軽さが売りの看板は下ろさねば・・・。il||li▄█▀█●il||li

2010年5月23日日曜日

作業員 切断・ハツリ

ブレーカー・電動ピック・コンクリートカッター

電動ピック以外は、3Dギャラリーからの借り物です。







2010年5月20日木曜日

作業員 スコップ レーキ

作業員 スコップ レーキ
以前作成した人物モデルはファイルサイズが大きいので、軽量化のため順次作り直して公開します。

2010年5月19日水曜日

作業員 バイブレーター

作業員 バイブレーター AB
車両系の作成も飽きてきたので、たまには作業員を。人物はポーズをつけるのが、難しい・・・。それなりに見えるでしょうか?(ファイルは右がA・左がB)

2010年5月16日日曜日

クローラクレーン4.9吊

これは、既存モデルの組み合わせだけでいけるかなと思いましたが、流用はクレーンとクローラ部分だけ。ボディとキャビンは最初から作ったので、結局、2時間近くかかりました。曲線が多いと疲れる・・・。Intersection Toolプラグインが無かったら、いったい何時間かかるのだろうか?

トワイライトレンダー

トワイライトレンダー
現在、ここで投稿している画像は、トワイライトレンダー(以下TWR)を使用しています。レンダリングソフトは何種類か試してきましたが、自分のようなあまり出力結果にこだわらない者にとって、簡単・早いが決め手となり(当然値段の安さもですが)、ライセンスを購入し使用しています。作成したチープなモデルは、SuketchUPからの2D出力だとあまりにもアレなんで、レンダリングをして自己満足しているだけです。(⌒_⌒; 
レンダリングといっても、TWRの設定は最低にし、出力結果を見ながらマテリアルエディターのテンプレートから質感を調整しているだけですので、作業時間は10分前後くらいでしょうか。凝ればもう少し見栄えのするものをお見せできるのでしょうが、時間がどれだけあっても足りそうにないので、それなりでいいかなと。
とりあえず、プリセットの設定を変えた場合の経過時間と出力結果を試してみました。


設定 プリセット 02 Low  レンダリング時間 33秒

設定 プリセット 04 Medium  レンダリング時間 1分27秒

設定 プリセット 06 High  レンダリング時間 8分49秒

微妙・・・。質感の調整に時間をかけた方がいいモノが・・・そうすると、やはり出力も高品質でということに・・・いや、それ以前にモデルをもっと精密につくれば・・・・・。
(。-`ω-)
結論=こだわりの無い性格なので、これからも”それなり”で生きていきます。

2010年5月12日水曜日

テレスコ油圧ショベル0.45m3クラス

最近製作するモデルは、軽く1M超え・・・。これもバックホウ本体は流用ですがオペレーターを消してようやくCAD-DATA.comへの投稿が可能な1M以下のファイルサイズに。
施工計画に扱いやすい軽量モデルを売りにしていたのに無念。(細部作りこみを手抜きする言い訳だったともいえますが)
上記サイトではyasu0055さんが精力的にSketchupモデルの二次製品・仮設関係等をアップロードしています。(なぜかドラゴンボールネタのモデルが・・) yasu0055さんはもしかしてトラストさんの関係の方でしょうか?
Sketchupを始めたばかりで土木関係のモデルを探している方は、上記2サイトと私のモデルを組み合わせれば、たいがいイケるのでは?モデルのレベルバランスがとれません?そうですか・・・。(*´Д`)=3ハァ・・・

2010年5月11日火曜日

トラック 2t~15t


基本的に以前作ったユニックのクレーン部分を取り払い、荷台の寸法を合わせただけです。"こんな手抜きはイカン"と思い、サイドミラー等を付けかけましたが、"やっぱ、いらねェーや"ということでステーだけが取り付いています。(´-ω-`;)ゞポリポリ

2010年5月9日日曜日

ダウンロード用サイトOPEN

ひとまずモデルダウンロード用サイトが完成しました。

トップ

カテゴリー選択ページ

ダウンロードページ


急ごしらえのため、アドレスとサイト名が異なったり、カテゴリー分けに難があったりしますが、3Dギャラリーよりはモデルを見つけやすいでしょう。
ただ、モデルのイラストをクリックできないようにしたいのですが、HP作成の知識が無いため断念しました・・・。
ダウンロードリンクが貼ってないモデルは、随時、手直ししながらアップしようかと・・・。

ダウンロード用サイト作成中

昨日から、ダウンロード用ホームページ作成に取りかかっています。ホームページビルダー8から、一気に現行の14にバージョンアップをしたけど全く使い方が分からない・・・。一度は挫折したものの、GOOGLEのマイサイトから、WEB上で作成しています。できることは少ないですが、このブログと同じ感覚で、簡単に作れて気に入ってます。おかげでシンプルなサイトが、できそうです。



現在はまだ作成途中ですが、暇と需要を見ながら続けていこうかと・・・。サイト名の変更やサイト自体のアドレス移転・スタイルの変更もあるかも?ま、気長にやっていこうか。

2010年5月7日金曜日

Sketchy Physics

SketchUP専用掲示板でSketchy Physicsをこれからやってみようという方の投稿がありましたが、2年程前に物理エンジンを触ってみたくてハマったため、懐かしく思います。Sketchy Physicsは結構癖が強く、当時は資料も少なかったので試行錯誤の連続でした。


上のバックホウは旋回及びアーム動作のみの為、比較的容易に出来ましたが、問題はクローラ部分です。Sketchy Physicsのバグか、キャタピラーがすっ飛んで行ったり、動作が重くなりクラッシュしたり・・・。最終的に完成したのがコレ。


なぜバックホウじゃないの?理由は、PSコントローラのスティックは2本しかないため走行と上部操作は同時にできないから。(←いいわけ)
Sketchy Physicsはバージョンが3に上がってから、対応コントローラがXBOX360コントローラに変わったのでご無沙汰しています。各オブジェクトへ個別に質量(比重)を設定できるようになったなら、また再挑戦したいなと。
Sketchy Physicsに興味のある方は、
大御所phonicさん(多分日本人・・・失礼)の素敵な作品をご覧ください。

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/search?uq=10947649087242517073&scoring=m


注)私のモデルの説明文において、おかしな英語が書かれているのは、決して私の英語力が劣っているからではなく、当時の翻訳エンジンのレベルがその程度だからです・・・・。


5.10追記
phonicさんより、現在のバージョンにおいて質量設定が可能とのコメントがありました。対応コントローラについても従来通りPSコントローラにも対応しているとのことです。
情報頂き感謝申し上げます。英語をもっと勉強しとけばよかった・・・。

2010年5月6日木曜日

Fur(毛作成)プラグイン

妄想焼きおにぎりのtak2hatさんがFurプラグインを作成してくださいました。素晴らしい!これでどんなトコでも簡単に毛が生やせます。(但しSKETCHUP内に限る orz )
私の環境ではSKETCHUP6では、使えなかったのですが7ではうまく生成されました。(桜の木は貰い物です。)
普段は堅物と思われているユンボくんもFurプラグインがあれば数秒で、このとおりFunkyな感じに!

2010年5月5日水曜日

自走式破砕機

自走式破砕機(NT500)
処理能力 500~800t/hだそうです。需要の無さそうな”超”大型機械が続いたので、もっと小さめな機種を選択せねば。次はガラ○ゴスにしようかな?破砕機は意外と面倒ですね。