ブログと同じようにしてもうまくいかないとの報告を受けたので、確認したところPoser標準のフィギュアではテクスチャ付きで取り込めませんでした。
某バーチャルアイドルの追加フィギュアでしか試しておらず、まったく申し訳ない・・・。
取り急ぎ、試行錯誤の結果を報告。
1.Poserからの書き出し
(使用フィギュア Alyson-Casualの場合)
![]() |
obj形式により、書き出し |
2..使用フィギュアのテクスチャのコピー
![]() 1.で書き出し保存したフォルダ内へ、テクスチャファイルをコピー |
Poserフォルダの中にある使用したフィギュアのテクスチャファイルを
上記でobjファイルを保存したフォルダ内にコピー。
注)Poserのインストール時の設定によって、テクスチャファイルのある場所が、
上記の画像と異なる場合があります。
|
3.モデルの軽量化
モデルの軽量化については、Polygon Cruncher(有料)やMeshLab(フリー)などのソフトを使用。いずれもObj形式で出力。
4.ACCUTRANS 3Dにて3ds形式へ変換
![]() |
ACCUTRANS 3Dを起動し、objファイルを読み込み、
3ds形式でエクスポート。
|
5.SketchUP(PRO)へのインポート
![]() |
SketchUP(Pro)にてインポート。
相変わらず眉毛は真っ黒ですが・・・。
それにしてもシャツの柄のセンスが・・・。 |
以上でどうでしょうか?相変わらずPoser8Jがフリーズしまくりで厭になります・・・。
PS:人物のポーズは、Poserで設定した方が良いのですか?
返信削除又、ボーン(MHの時みたいに)の設定は、どの様になっていますか?何度もすみませんが、宜しくお願いします。
SketchUPではボーン設定は使用できないので、Poserにて、ポーズを作成してからの取り込みになります。SketchUPを含む他のソフトで作成した人物モデルをPoserでボーン設定するのは、かなりハードルが高いので、Poser専用のフィギュアを使用しています。
返信削除