2011年8月5日金曜日

Simlab Composerでアニメ作成・・・

水害時の徹夜により乱された生活リズムもようやく戻ってきたので、Simlab Composer Animation Editionを弄ってみた・・・。

オブジェクトの単純な移動は扱いやすいのですが、関節を曲げたいときに”回転軸”を合わせるのに四苦八苦(泣)・・・パーツのセンターやエッジにスナップできればラクなのですが、ビューを回転しながら軸位置の”アタリ”を付けている状態。簡単かつ正確に軸を合わせる方法があればいいのだけれど・・・。
軸の原点合わせがメンドイ・・・
理想としては、SketchUPで移動・回転したものをSimlab Composerのタイムライン上に落としていくことが出来れば、作業は格段に捗るはず。せめてSketchUP上で設定したグループ内の軸位置だけでも受け渡せれば・・・。
現在のところ、SketchUPで作成したモデルを”全く別のCGソフト”を使用して、アニメ化している感じ。(いや・・もともと、SketchUP専用アプリではないのでしょうけど)
しかし、3Dpdfの作成や、タイムラインやパスを使ったアニメーションは扱いやすく、またレンダリングの品質も気に入っているので、複雑な動きのアニメ作成を要求しないのであれば、おススメです。

上のような単純な動作の作成は、比較的、簡単なのですが・・・

関節の多いモデルは、回転軸の位置を合わせる作業だけでもタイヘン・・・歩行させたかったけど挫折。個人的にはSketchyphysicsでの作業の方が、作っていて楽しいと思う・・・。”遊び”だから当然か。

2 件のコメント:

  1. お世話になります。
    Simlab Composerのアニメ拝見しました。クレーンのTEST002はすばらしい。大変さがわかります。
    私も操作性には同感です。なにせ回転等の軸位置の選択が非常にあいまいで使用感は悪いですね。なんとかせねば・・・・。
    将来的には、施工アニメーションにSimlab Composerを利用したいと考えていますが、やはり回転等がネックになっています。時間があれば私も解決策を模索していきます。
    レンダリングは、私も気に入っています。道路、公園等の景観パースには十分ですね。

    返信削除
  2. やはり回転軸位置の設定が、ネックだと思われますか・・・
    バックホウのアーム程度だとそれほど苦にならないのでしょうけど、シリンダーまではキツイですね(泣)
    もともと私の作成したモデルには存在しませんがヾ(・・;)
    それ以外はイイ感じで作業が出来ますので気に入っています。

    返信削除