123D Catchのサンプルを軽量化後にSUに取り込み・・・今度はちゃんとテクスチャーが貼られています。
最近、自分のブログを備忘録として自ら使うことが多いな・・・老化現象化?
生成されたテクスチャー。4096ピクセル・ファイルサイズ1.8MBとやたら高画質だったので、プラグインTexture Resizerにて、80%ほど減量。
GSUで外部ファイルを快適に扱うには、減量が毎回必須ですね・・・バージョンアップでの改善が先か、飛躍的に処理能力の高いPCの登場が先か・・・。
不要な部分のテクスチャーの方が多い様な気がするけど、全体の解像度を落としているので気にしない。気になるようであれば不要部分をペイント等で黒く塗りつぶしてしまえば(もしくは切り取れば)宜しいかと。・・・そういえば123DCatchで不要部分の削除等の編集はできたかも? |
次の課題はバンプマップか・・・・ |
実際に何か撮影して試さないと駄目か・・・はてさて被写体を何にすればいいのやら。
初めまして!このブログ本当に勉強になることばかりで、めちゃくちゃ拝見させていただいてます!
返信削除ちょっと前にスケッチアップを知ってからこのブログをよくみさせていただいていたはずなのに、最近までポリゴンやフィギュアとかよく知らなかったので、この軽量化の記事は見ずに来てました(ノд`;)すごく勉強になります。
このブログで紹介されているソフトが色々勉強になって、まだ無料のやつばかりですがMeshLab、ACCUTRANS 3Dなど、使ってみています♪
そこで使っていて少し質問があるのですが、まだまだこういう人間のフィギュアを使うソフト使用歴はまだ一ヶ月くらいの超初心者なので、すごく要領の悪い内容かもしれませんがお時間がある時にアドバイスいただけますでしょうか?
今私はposerの無料版のようなdazstudioを使ってるんですが、今はスケッチアップで小物や部屋などを制作し、dazstudioに持っていく、という方法をやっていました。
ですが、DZのライト設定などなど、いまだにうまく使いこなせずに、全然うまくライティングできないし英語ばかりで難しいので悩んでいました。
そのときに「SU→カキーシャって、ここが天井の蛍光灯、ここがスタンド、ここが太陽光って比較的簡単に設定できるよなぁ…」と思い始めてから、「あ!このフィギュアをスケッチアップに持っていけないかな?」と思ってから、最初の内容にもどりますが、poserをSUへ、というのを実践されているこの記事を発見して色々勉強させてもらってる現在です。
下記↓のやり方は今はすごく変かもしれないのですが
○DZフィギュアとSUで作った部屋の位置を決めてポーズを付けるために今までのように一度SUで作った部屋をDSへインポート。
○DZでフィギュアを出しSUで作った部屋に配置してポーズをつけて、納得したら、SUの小物だけを消してフィギュアだけにしてobjで書き出してMeshLabで軽量化。3ds形式に。
○SUを起動し、作った部屋を開き3dsフィギュアをインポートで配置、ライトを設定してカキーシャへ。マテリアルなどなど設定したりでレンダリング…
という感じです。ややこしくてすいません。
その過程で質問があります。まず一つ目なんですが、
MeshLabで軽量化をしてACCUTRANS 3Dで3ds形式にするのと、MeshLabで『Export Mesh As』で3ds形式で書き出すのとでは違うものなんでしょうか?一応問題なくSUにインポートできたのですが、違いがあるのなら教えていただきたいと思います。
あと、DZでobjの書き出しをするんですが、MeshLabで読み込むといつもテクスチャがついてません(-ω-;)
そう思って悩んでいると、「Poserモデル軽量化・取込みのまとめ」に方法が書いてある!と大喜びして試してみました。しかしどこで間違っているのか、うまくMeshLabに反映されません。objに書き出すとき、poserでも書き出すときに選択する項目がでてくると思うのですが、どこかチェックする場所をチェックしてないとか、そういう原因でテクスチャがついてこない場合とかあると思いますか?
翻訳ソフトに単語を入れて、これかな?って思うチェック項目を外したり付けたりして書き出してみてるんですが、できません。
同時に書き出されるmtlにそういう情報がついてるようなんですが、それもテクスチャのあるフォルダに入れているのですが、今のところうまく反映されません。
憶測になって申し訳ないんですが、読み込めない理由で「こんな可能性があるかも」ということがありましたらアドバイスお願い致します。
ミクのレンダリングとか素敵ですね!早くあんな風にできるようになりたいです。あと紹介されているソフトが色々あっておもしろいです!服を作るやつすごいですねー!もっともっと3Dにはまって使いこなせるようになったら有料のソフトとかも使っていきたいなと思います。
長々と失礼しました。
これからも応援していますヽ(*´v`*)ノ