2014年2月23日日曜日

続;フライトリミット機能における疑問点・・・

前記事において、フライトリミット機能での疑問点において、ホームポイントを記憶させたまま、持ち運んでの実験を書きましたが、私自身はそのような行為はするべきでは無いと思いますし、よくよく考えたら、他の有り得るであろうシチュエーションが思い浮かびました。
フライトリミット機能はGPSモードでのみ発動するという事なので、ATTIモードで制限範囲外へ出ればいいだけですね。
着陸した場所から、再離陸する事は良くあることだと思います。
・・・問題は、電源を切る事無く再浮上した場合は、どうなるのでしょう?

モーターの回転開始毎に新たなホームポイントを記録されれば問題無いのでしょうけど、前のホームポイントのままだと、GPSモードへ切り替えた途端にホームポイント方向へ水平移動を開始するのかな?

もっとも、フライトリミット機能自体に制限範囲へ戻ろうとする性格が無ければ、ただの取り越し苦労なのですが、風に流されたりオーバーランを考慮するとおそらく・・・

初期設定では、フライトリミット機能は2kmとなっているので、このような場面に遭遇する事は無いでしょうけど、飛行中に何らかの不具合でGPSによる現在位置が大幅に生じる事になったとしたら、上記と同じ様にフライトリミット機能発動により、(GPSモードにおける)制御困難な現象が起きると思うのですが・・・・今日は降雪の為にフライトも出来ません(泣)

追記)
ネコさんからコメント戴き、調べてみました。
リリーの日記様より抜粋
機体が範囲外で飛行する場合、(ホームポイントから)さらに離れて飛行する場合を除いて、操縦可能です。
・・・ということは、ホームポイントと遠ざかる様な操作は制限されるけど、制限範囲内へ戻ろうとはせずに、通常のGPSモードでの飛行と云う事になりますね。

完全に、私の取り越し苦労でした。
フライアウェイの中には、操作は全く効かない訳ではないけど、機体が意思を持ったように一定方向へ飛び去っていく様な動画が幾つか確認されるので、この機能が怪しいと思ったのですが・・・さすがに、此の程度の事は想定されて作られているようです(喜)

リリー様とネコさん改め、にゃんこ先生に感謝申し上げます・・・m(。。)m

0 件のコメント:

コメントを投稿