大震災後直後から大量に放映された時は、脳内に繰り返し再生されて腹が立ちましたが、いつしか・・・。
数あるおもしろMADの中でも、現在のお気に入りはコレ。もうひとつ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国・・・・・大丈夫か?
![]() |
どこぞのゲームで見たこと有るような形状を作り、SketchyPhysicsで再生。 ※アニメGIFが使えないので以下静止画。 |
![]() |
右側のモデルは落下後にすっぽりハマったのに対し、左側は中途半端に浮いてる状態で停止。 |
![]() |
左はプッシュプルで凸形状を作ったあとグループ化したオブジェクト。 右は直方体をグループ化したものを組み合わせさらにグループ化。 デフォルトでは、グループ化した最少の直方体を物理的な形状として認識。 |
右側は落下後パタリと倒れたのに、左側は傾いた状態で着地し停止。 |
![]() |
左側は傾いた状態のオブジェクトをグループ化したもの。 グループ化を示す青い直方体がそのまま物理形状として認識。 グループ化後に回転させるのが正解。 |
![]() |
六角大王にもモデル素材やポーズ素材が付いているので、 とりあえずは六角大王だけで事が足りるでしょうか・・・・・・。 |
![]() |
おっさんだから、『けいおん!』ってよく知らん。 |
![]() |
Free版でも3ds形式のインポートはできるのですね・・・●█▀█▄ 3ds形式のインポートは早くてありがたい!! |
![]() |
さし絵スタジオ(最新Ver.は2) |
![]() |
六角大王Super5(最新Ver.は6・・・) |
![]() |
Polygon Cruncherで軽量化したあと、SketchUPへインポート。 テクスチャが付いてこないので、かっぱ寿司の宇宙人ぽくなってます・・ |