顔写真は正面だけでも可能なようだけど、せっかくなので横顔も用意したいので、”ヘアカタログ”でググる・・・・美容室のHPに結構ありますね。好みのモデルをチョイス。
正面の写真から輪郭や目鼻口の位置を合わせるだけで、いい感じに。
横の写真から、フェイスライン(?)を弄りすぎると、要らないところに凸凹が生じて面倒なので、輪郭とパーツだけ合わせてみる。
完成したら、OBJ形式で出力。マテリアルも一緒に作成されるのですが、(うちのPC環境だと)なぜか真っ黒なJPGが・・・。
横の写真から、フェイスライン(?)を弄りすぎると、要らないところに凸凹が生じて面倒なので、輪郭とパーツだけ合わせてみる。
完成したら、OBJ形式で出力。マテリアルも一緒に作成されるのですが、(うちのPC環境だと)なぜか真っ黒なJPGが・・・。
SketchUPへの取り込みはobj_importer.rbを使用。
当然、取り込み後も、真っ黒なのでテクスチャを手動で貼り付け(ちなみに取り込み後のモデルは左右反転となってました。)
yasanさんが出来上がりが西洋風と表現していましたが、確かに顔の彫りが深い・・・。いや、アゴ飛び出しすぎだろ・・・。ヘタに横顔を弄らなきゃよかった(泣)
尺度ツールで、顔面の奥行きをを80%ほど縮小し、平面顔にしてから、いつもの事務員モデルに作成した顔を移植・・・。