2011年3月1日火曜日

さし絵スタジオ→六角大王→SketchUP 3

最新バージョンの六角大王Super6では、テクスチャの書き出しができるという事なので、早速バージョンアップ・・・。Poserと同じ方法で、軽量化・インポート可能でした。使用したモデルは可動Fさんのブログspandex様より)

1.さし絵スタジオ用のモデルデータを六角大王で開き、Obj形式で書き出し。(一緒にテクスチャファイルも出力されるので、以降の保存先には、このテクスチャファイルをコピーしておく。)
六角大王にもモデル素材やポーズ素材が付いているので、
とりあえずは六角大王だけで事が足りるでしょうか・・・・・・。

 2.Polygon Cruncherで軽量化。やたらメッシュが細かいので1/10程に減量(面数15000位)同じくObj形式で保存。

3.ACCUTRANS 3Dを起動し、objファイルを読み込み、3ds形式保存


4. SketchUPでインポート。面が薄い青の部分は面が裏返っているので、”面を反転”で修正。
5.できあがり・・・各モデルのサイズ約2.7MB。もう少しポリ数を減らしてもよかったかな?
おっさんだから、けいおん!』ってよく知らん。


さし絵スタジオ六角大王を合わせて買ってもダウンロード版なら、Poserよりお安いし、たくさんの素材が付いてくるので、CG初級者にはこちらが、お勧めでしょうか?(共に標準添付のモデルの好き嫌いはあるかも知れませんが)

問題は、SketchUPでのインポート形式がPRO版にしか無い3ds形式であること・・・。SketchUP(フリー版)ユーザーはテクスチャ付きをあきらめObj形式でインポートするか、評価版の制限時間を目いっぱい活用するか・・・。
Free版でも3ds形式のインポートはできるのですね・・・█▀█
3ds形式のインポートは早くてありがたい!!
テクスチャ付きモデルのインポートは、上記の流れで数分で出来ますので、添付素材に目的に合う人物モデルがあれば、ポーズは、さし絵スタジオor六角大王で作成し、SketchUPで取り込んで使用するやり方が一番楽ですね。

※素材データ等からの3次元データの二次配布は、加工の有無を問わず権利にご注意を!

0 件のコメント:

コメントを投稿